アイコンどこまでがアウト?セーフ?SNS等での声優・有名人の画像無断転載について

オタク初心者向け

2022/6/29 【前提の話】厳密にはほとんどがアウト!?を追記しました。
2022/6/28 グッズの写真も無断転載にあたる旨を追記しました。

初心者たろう
初心者たろう

推しを応援するためにSNSを始めるぞ!
アイコンは推しの画像にしよう!

怪しいくらげ
怪しいくらげ

ちょっと待った!声優さんや有名人の画像を無断で使うことは無断転載といって、著作権、肖像権の侵害になるんだ!
つまり、犯罪だよ!

ほら、声優事務所 アクセルワンでも無断転載禁止と公言しているだろ。

アクセルワン オフィシャルWEBサイト
アクセルワン(AXL-ONE)は、東京新宿にあるタレント・声優事務所・声優養成所です。アニメ・ナレーション・吹き替えなど。
初心者たろう
初心者たろう

でも、個人利用の範囲内ならセーフでしょ?
僕のSNSアカウントだし、個人利用だよね?

怪しいくらげ
怪しいくらげ

ブログやSNS、社内での使用は「私的使用」ではありません

初心者たろう
初心者たろう

そうなんだ。でも、どうせ捕まらないし大丈夫だよ。
僕の推しは無断転載が嫌だとは言っていないし、僕が推しの画像をSNSに投稿すれば推しの宣伝にもなるしwinwinだよ。

怪しいくらげ
怪しいくらげ

このクソッタレー!
声優さんや有名人の公式サイトではっきりと無断転載禁止と公言されている。

あの有名な星野源さんはラジオで「(僕の画像をアイコンにするのは)嫌です」とはっきり言っているんだ!(下記モデルプレス様の記事より引用)

お前の推しが優しくて言わないだけで、ほとんどの有名人が迷惑だと思っているはずだよ!
それに、ファン側にだってデメリットはある!
あんまり無断転載が多いと、推しが写真を公開してくれる回数が減ったり、明らかに画質を落とした写真しか上げてくれなくなるかもしれないんだ。

無断転載は推しとファン双方にとって害なんだ!
そもそも、ファンのマナーが悪いことは推しの顔に泥を塗っているようなもの!一人一人が気をつけないとダメなんだ!

星野は「アイコンってめちゃくちゃ曖昧。グレーゾーン」としながら「個人的な思いとしては、嫌です。すみません」と率直にコメント。

星野源、写真の無断転載に注意喚起 SNSアイコン使用も「嫌です」(C)モデルプレス
初心者たろう
初心者たろう

んひいいいん。ごめんなさい~

無断転載は犯罪だし双方にとってデメリットばっかりなんだね…

特に、推しが可愛い写真を上げてくれなくなるかもしれないのは嫌だなあ…
無断転載には気をつけるよ。

怪しいくらげ
怪しいくらげ

わかればよろしい。

初心者たろう
初心者たろう

でも、著作権とか肖像権って難しいなあ。
アイコンにするのはどこまでアウトでどこまでセーフなの?

ということで本記事では、著作権、無断転載の観点から、アイコンに使うのがアウトの場合とセーフの場合について説明していきます。
ぜひ最後までご覧ください。

【前提の話】厳密にはほとんどがアウト!?(2022/6/29追記)

私たちの身の回りのあらゆるものに著作権、肖像権はあるため、SNS等で画像を使う行為のほとんどが著作権、肖像権にひっかかります。厳しく突き詰めると、自分で考えたオリジナルのイラスト以外すべてアウトになり得ます。そこまで厳しくすると、オタクはSNSに何気ない写真をあげることすらできなくなるし、そのコンテンツの衰退にも繋がりますよね。なので、著作権、肖像権にはグレーゾーンがあり、明らかに悪質な行為以外は黙認されているのが現状です。
この前提のもと、グレーゾーンの中で、明らかに悪質だとされているものと、現状黙認されているものに分けて紹介していきます。

アウトの場合

声優さんや有名人の写真を無断で使用する

すべてアウトです。声優さんがSNSに投稿した写真、googleで検索して出てきた写真、他のファンが上げている写真、全部アウトです。

誰かのイラストを無断で使用する

絵師さんや他の人が描いたイラストを無断で使用するのはアウトです。
絵師さんがSNSやピクシブなどのイラスト投稿サイトに投稿したものはアウト。
気をつけて欲しいのが、googleで検索して出てきたものもアウト!それも誰かが作ったものです。
例外として、転載OKにしている絵師さんもいます。その場合もDMなどで一言声をかけてから使用するのが好ましいです。

好きなキャラの切り抜き、アニメ・漫画のスクショ

声優さんや有名人など三次元の写真だけでなく、アニメキャラを使いたい時にも注意が必要です。
アニメ・漫画のスクショを使うことはアウトです。著作権違反です。
そして、アニメキャラの名前で検索をかけて出てきた画像も、そのほとんどがアニメのスクショなのでアウトです。気をつけましょう。
アニメの公式ホームページのキャラ紹介の画像を使うのもアウト。
3次元の画像ほど言及されていませんが、2次元の無断転載も実はアウトなので気をつけましょう。
例外として、公式がアイコン用として公開してくれている画像は使用可能です。

グッズの写真を使う(2022/6/28追記)

グッズにも著作権があるため、グッズの写真をアイコンにする、SNSに載せる行為は、厳密には無断転載にあたります。
グレーゾーンの中でも特に意見が分かれる所で、推しの写真やファンクラブ限定グッズは黒に近く、CDを買った報告や何気ない写真にグッズが映り込む程度なら白に近いというのが筆者の印象です。
推しの公式ホームページ等の規約を確認して、禁止されているようならやめるようにしましょう。

セーフの場合

自分で描く

言わずもがな、自分で描いたものはセーフです。

ただし、アニメや漫画のキャラや特定の人物を描く場合、それは二次創作となります。
厳密には、二次創作は著作権的にはグレーゾーンです。
現状として、お金儲けを目的に二次創作を使用すると訴えられるケースがありますが、それ以外は黙認されているといった所です。
また、声優さんや有名人のイラストについて肖像権が関わってきますが、ご本人が認めている場合はセーフです。少し前に声優の江口拓也さんがエジソンというラジオで自分のイラストはOKだと言っていました。このあたり明言している人は少ないですが、ラジオ番組などにイラストを送って喜んでくれる人はセーフなのじゃないかというのが私個人の見解です。
一部の有名人はイラストNGと明言しているので気をつけましょう。それこそ、今はイラストOKでもファンのマナーが悪くて無断転載が絶えないようなら、公式からイラストもNGと宣言されてしまう可能性もあります。

絵師さんに依頼する

絵師さんに依頼したイラストはセーフです。
自分で絵を描けない人は絵師さんに依頼しましょう。
SNSには、依頼募集中の絵師さんがたくさんいます。必ず絵師さんのプロフィールの注意事項をよく読んで依頼しましょう。
自分のプロフィールに、「アイコンは〇〇さんに描いていただきました。」と記載するとよいでしょう。
これも、キャラや特定人物の場合、二次創作扱いになります。

転載OKのイラストを使う

一部の絵師さんは転載OKにしています。プロフィールに転載OKの記載があったり、SNSで転載OKと発言したりと。
ただし、転載OKだとしても、DMなどで一言声をかけたほうが好ましいです。
使用したら、自分のプロフィールに、「アイコンは〇〇さんに描いていただきました。」と記載するとよいでしょう。
これも、キャラや特定人物の場合、二次創作扱いになります。

公式がアイコン用と公言している画像を使う

アニメキャラを使いたい場合、公式がアイコン用と公言している画像は使用可能です。
例をいくつか貼ります。
阿波連さんははかれないアイコン
ご注文はうさぎですか?アイコン
えんどろ~アイコン

フリーアイコンを使う

ネットでフリーアイコンと検索すると出てきます。作者がフリーと言って公開しているのでセーフです。

自分の写真を使う

自分の写真なので著作権は100%セーフです。
ただ、ネット上での顔出しはあまりおすすめしません。何かで顔を隠すならアリ。
最近は、グッズで自分の顔を隠した写真をアイコンにしている人も多いですね。

まとめ

著作権、無断転載の観点から、アイコンに使うのがアウトの場合とセーフの場合を説明しました。
ポイントをおさらいすると以下の通り

アウト
・声優さんや有名人の写真を無断で使用する
・誰かのイラストを無断で使用する
・好きなキャラの切り抜き、アニメ・漫画のスクショ
・グッズの写真を使う(2022/6/28追記)

セーフ
・自分で描く
・絵師さんに依頼する
・転載OKのイラストを使う
・公式がアイコン用と公言している画像を使う
・フリーアイコンを使う
・自分の写真を使う

ただし、キャラや特定人物のイラストは二次創作扱いになり、著作権的にはグレーゾーン。お金儲けや悪意のある使い方以外は黙認されている状況。
著作権って難しくて、境界があいまいな部分がありますよね。究極まで厳しくすると自分で描いたオリジナルキャラクター以外全部アウトになってしまう。そんなことになったらオタ活もネット上での活動なんてできなくなってしまいます。推しとオタクの関係は曖昧なラインの上に成り立っていることを理解して、自分の行動で誰かが不快な想いをしないか常に気をつけることが重要なのかもしれませんね。

おまけ(リツイート機能を活用しよう)

初心者たろう
初心者たろう

推しの可愛さをSNSでみんなに発信したい!
でも画像を載せると無断転載になっちゃう…どうしよう…

怪しいくらげ
怪しいくらげ

それならリツイートまたは引用リツイート機能を使うといいよ。
こんな感じにね。


(絵文字の使い方がオッサン臭いって思ったやつ覚えてろよ…)

最後までご覧いただきありがとうございました。
良いオタクとは、推しの顔に泥を塗らないオタクのことだという名言がありますね。
それでは、よいオタクライフをっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました