セトリ振り返り考察「Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow」

水瀬いのり情報

水瀬いのりさんのライブツアー「Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow」のネタバレを含む記事です。
ネタバレが嫌な方はブラウザバック推奨!

Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow(以後glowツアー)のセットリスト(以後セトリ)の振り返りと私の思うこと、簡単な考察的なものを書いていきます。

セットリスト

セットリスト(セトリ)がこちらです。
※2つある曲は左側が愛知、右側が神奈川です。

ゾーン1
0.sunrise glow(overture)
1.僕らだけの鼓動
2.Step Up!
3.Catch the Rainbow!
-MC-
4.Wonder Caravan!
5.風色Letter

ゾーン2
-バンド紹介-
6.We Are The Music
7.Melty night
-MC-
8.夏の約束
9.八月のスーベニア

ゾーン3
-幕間映像-
10.REAL-EYES
11.HELLO HORIZON
12.Starry Wish
-MC-
13.僕らは今(愛知、仙台、福岡、神奈川)/Will(兵庫)
14.Will(愛知、福岡) / 星屑のコントレイル(仙台、神奈川)

ゾーン4
-退場から早着替え-
15.パレオトピア
16.心つかまえて
17.ココロソマリ
-MC-
18.glow

アンコールゾーン
19.春空 (愛知、兵庫)/ 今を僕らしく生きてくために(仙台、福岡、神奈川)
20,涙のあとは (愛知、兵庫)/ コイセヨオトメ(仙台、福岡、神奈川)
-MC-
21.Starlight Museum
ダブルアンコール
-MC-
22.harmony ribbon(神奈川)/僕らは今(兵庫)

基本的な構成は、今までの水瀬いのりさんのライブのセトリ同様に、4つのゾーン+アンコール+ダブルアンコール(千秋楽のみ)でした。

ゾーンごとにそれぞれテーマがあるように思えたので、ここからはゾーンごとにお話していきます。

ゾーン1(水瀬いのり第2章の幕開け)

0.sunrise glow(overture)
1.僕らだけの鼓動
2.Step Up!
3.Catch the Rainbow!
-MC-
4.Wonder Caravan!
5.風色Letter

sunrise glow(overture)、僕らだけの鼓動で始まったのは予想どおりでしたね。

2曲目にStep Up!が来たのが、個人的に予想外でした。Step Up!は2019年に出たアルバムCatch the Rainbow!の1曲目に収録されている曲で、アルバムの1曲目にある曲ってセトリの1曲目以外に入りづらいんですよね。2曲目に来たのが意外でした。

Step Up!はその名の通り、新しいStep、次のStepにStep Upしようという曲です。
水瀬いのり第2章へのStep Up!という意味を込めて、ここに入ったのではないかと思います。

Step Up!だけでなく、ゾーン1の曲は旅立ちや未来を連想する曲が多く、ゾーン1全体で水瀬いのり第2章の幕開けを表現しているように思えます。

glowのアルバム、ツアーで、水瀬いのりさんは歌い方を大きく変えており、まさに水瀬いのり第2章の幕開けです。

僕らだけの鼓動

歌詞を見ると、

どこに向かおうか できるだけ遠く? それもちょっと違う気がするからちゃんと見よう
足元とか そばにいてくれる君のことを

僕らだけの鼓動

と、どんな風に歌手活動をしていきたいかを歌っています。

Catch the Rainbow!

同様ですね。次のような歌詞があります。

ずっと幸せを歌おう

Catch the Rainbow!

Step Up!Wonder Caravan!は、旅立ちや始まりを連想する曲です。

このゾーンのラスト、風色Letterでは、水瀬いのりさんがポストに手紙を入れてステージを去っていきます。
未来の自分、第2章の水瀬いのりに向けて手紙を送ったと勝手に考察しています。

ゾーン2(新しい演出)

-バンド紹介-
6.We Are The Music
7.Melty night
-MC-
8.夏の約束
9.八月のスーベニア

ゾーン1で水瀬いのり第2章が始まった所で、さっそくゾーン2では水瀬いのりさんの新しい演出や表現を入れてきました。

なんと言ってもMelty nightの演出が素晴らしかった。

  • 座りながら愛おしそうに歌う
  • 本人も恥ずかしいと言っていた「トゥットゥル~」の所をなるべくファンを見て歌う

このあたりの演出は今までなかったもので、水瀬いのりさんの進化が見られました。

夏の約束からの八月のスーベニアは曲の繋がりが天才すぎました!

八月のスーベニアは、数年前の夏にある約束をした男女が、何かしらの理由で離れ離れになって長い月日が経ったという切ないストーリーだと私は解釈しています。

過去の記事で八月のスーベニアの歌詞考察もしているので良かったら見て下さい。

八月のスーベニア歌詞考察

私の八月のスーベニア考察は正直、拡大解釈やズレている部分も多いのです。
ただ、2人が数年前の夏に何かの約束をして、その約束が重要だというのは結構当たっているんじゃないかと思っています。

八月のスーベニアの前に夏の約束を持ってくるの天才すぎる!

そして度し難い!

ライブの演出面では、八月のスーベニアの冒頭と終わりに水瀬いのりさんの「はっ」という吐息が入るのですが、この吐息をライブでやるのはかなりのチャレンジでした。

ツアー前半では、音が上手く入らなかったり他の音と被ってしまったりしていましたが、ツアー後半に向けて上達しているというか、他のメンバーとタイミングがあったというか、成長が見られました。

ツアーを複数公演参加すると、こういう成長が見られるのがいいんですよね。

ゾーン3(カッコいいいのりちゃんはいなくならない)

-幕間映像-
10.REAL-EYES
11.HELLO HORIZON
12.Starry Wish
-MC-
13.僕らは今(愛知、仙台、福岡、神奈川)/Will(兵庫)
14.Will(愛知、福岡) / 星屑のコントレイル(仙台、神奈川)

アルバムglowが発売された時、各所のインタビューで水瀬いのりさんは次のような発言をしていました。

これまでの突き抜ける力強い歌声がアーティストらしさだと思ってきたが、そんな自分の歌声は、自分が好きなアーティストの歌声では無いと感じた。

水瀬いのりインタビュー

さらに、アルバムglowの新収録曲に、力強い激しい曲は入っていませんでした。

そして、ツアーのセトリ予想をしていた人の中には、力強い曲や激しい曲はセトリに入らないと予想していた人も多かったと思います。

もう、いのりちゃんはかっこいい曲を歌ってくれないの?

そういったファンの不安を吹き飛ばしてくれたのがこのゾーンでした。

まず、REAL-EYESHELLO HORIZONの順番が逆になっていたのが意外でした。個人的に曲のストーリー的にHELLO HORIZON→REAL-EYESだと思うのですが…
私の頭では答えが出ませんでした。誰か偉い人教えてください!

Starry Wishは健在の皆勤賞。定番曲だったReady Steady Go!がセトリから外れる波乱がある中、Starry Wishはしっかり生き残りました。水瀬いのりさんご本人がよほど気に入っているのか?

Will星屑のコントレイルと、1stアルバムInnocent flowerの懐かしいかっこいい曲が復活しましたね。

Willは水瀬いのりさん本人が好き、星屑のコントレイルは難しくて収録に苦労したとお話しており、思い入れの深い曲のようです。

ゾーン4(こころの成長)

-退場から早着替え-
15.パレオトピア
16.心つかまえて
17.ココロソマリ
-MC-
18.glow

ゾーン4の曲の共通点は、心に関連する曲だということです。

心つかまえて、ココロソマリは曲名に心が入っているのでわかりやすいですね。

パレオトピアは、自分の心の中での葛藤、考え方の変化、心の成長を表現した曲です。
自分の弱い部分を隠して生きてきた人が、自分の弱さを認めて本当の自分らしさをみつける、みたいな感じなストーリーです。

パレオトピアから心つかまえてに繋ぐのも天才だと思っています!

glowのアルバムの中でも、パレオトピア、心つかまえての並びだったんですよね。

パレオトピアは、言ってしまえば、水瀬いのりさん自身が自分の弱さを認めて自分らしさをみつける曲。
続く、心つかまえては、水瀬いのりさんが曲の聞き手に向かって、「自分らしくていい!」と歌う曲だと解釈しています。

自分自身の心が成長して、それをみんなに届ける。素晴らしいですね。

ココロソマリも、成長した自分の姿で「ありがとう」「大好き」と伝える曲ですね。

glowは、この心シリーズの総集編のような曲。
今まで歩いてきた中で、苦しいこともあったけど、自分らしさをみつけることができた。そして、いいことだけではなく苦しかったことも自分らしさを作っている大切な出来事、宝物だったんだ。
みたいなかんじかな。

アンコール

19.春空 (愛知、兵庫)/ 今を僕らしく生きてくために(仙台、福岡、神奈川)
20,涙のあとは (愛知、兵庫)/ コイセヨオトメ(仙台、福岡、神奈川)
-MC-
21.Starlight Museum
ダブルアンコール
-MC-
22.harmony ribbon(神奈川)/僕らは今(兵庫)

アンコールには、glowのコンセプトに近い曲を入れてきた印象を受けました。

本編のセトリは曲と曲の繋がりを重視しているように思えます。glowのコンセプトに近いけど、曲の繋がりの関係で本編で歌えなかった曲をアンコールに入れてきたとみています。

春空では次のように、

自分の歩幅(ペース)でいいから

後悔をしたくないからずっと前だけ見てきた だけどそれじゃ気づけないよ 昨日までの足跡

春空

と、自分らしさや、通り過ぎた過去にも大事な宝物はあるというglowに通じるものがあります。

今を僕らしく生きてくためには、

今を僕らしく生きてくために 何を捨てようかな

今を僕らしく生きてくために

と、見たまんま自分らしさを歌っていますね。「何を捨てようかな」の部分はパレオトピアの、鎧を脱ぎ去る所に通じる部分があります。
もうそのまんまglowってかんじの曲ですね。

涙のあとはは、

きっと 幸せなんてすぐそこにある

涙のあとは

と、そのまんまglowですね!

以前書いたセトリ予想記事でも、涙のあとはは高確率で来ると予想していました。
予想的中!

1stアルバムInnocent flowerに収録された曲ですが、初期の水瀬いのりさんの曲には珍しく、ぐいぐい応援するっていうよりは、優しく寄り添うような曲なんですよね。
水瀬いのり第2章では、優しく包み込むような歌声がコンセプトです。涙のあとはは、優しく包み込むような歌声が一番あっている曲ですね!
ライブでの披露は2017年の1stライブ依頼となりますが、1stライブでは力強く応援するみたいな歌い方になっていたので、新しい柔らかい歌い方で復活したのはとても良かったです。

みんな大好きコイセヨオトメ

ライブでやるとめちゃくちゃ盛り上がりますね!
でも、なんでglowでコイセヨオトメをやるのかが最初はよくわかりませんでした。

ただ、コイセヨオトメの歌詞に注目すると

色とりどり自分なりの花咲かせよう

コイセヨオトメ

と、聞き手に対して「自分らしくていいんだよ」と伝える、心つかまえてに通じる部分があり、glowのコンセプトに沿った強いメッセージ性があったんですね!

ダブルアンコールはharmony ribbonでしたね!

昨年2021年のHELLO HORIZONツアーではセトリから外れ、しばらく歌われなくなっていたharmony ribbonが復活!やっぱりライブはharmony ribbonの「ラララ」で締めるのが美しい!2019年Catch the Rainbow!以前から応援しているファンにとっては嬉しい復活だったのでは?

harmony ribbonの歌詞を見ても、

後悔も流した涙も未来に撒いた種 いつか花を咲かせようよ 自分だけのその色で

harmony ribbon

と、自分らしさや、辛かった過去も宝物だというglowのコンセプトに合っています。

ダブルアンコールにharmony ribbonが来たのは当然の流れでしたね。

予想の振り返り

ツアー前に私をセトリの予想記事を書いています。

glowツアーセトリ予想

当たっていた予想は以下のとおり

  • Catch the Rainbow!が3曲目はぴったり大当たりでした!
  • 涙のあとはも予想どおりセトリ入りしました!
  • ダブルアンコールにharmony ribbonもぴったり大当たり!
  • Starry Wishは生き残る

当たっていたのは以上4つだけで、全体的に見ると予想と全然違っていました…

2019年Catch the Rainbow!ツアーの曲が多くセトリに入ってきたのが想定外でした。

一応、2つ前のライブで歌われた曲はセトリに入りやすいっていう法則はあります。
2021年HELLO HORIZONツアーでは2018年BLUE COMPASSツアーの曲が多かったです。(2020年は生のライブなしのため2021の2つ前が2018になる)
2019年Catch the Rainbow!ツアーでは2017年1stライブの曲が多かったです。
この法則通り、今回のglowツアーでは2019年Catch the Rainbow!ツアーの曲が多かったです。

2つ前のライブの曲が歌われやすい法則がある理由ですが、以下のように想像しています。

友達に布教されるなど、何らかの流れで水瀬いのりさんのライブ映像(2019年Catch the Rainbow!ツアーの映像)を見てファンになる

次の年、初めて生のライブに参加(2021年HELLO HORIZONツアー)
楽しかったけど、やっぱり映像で初めて見た2019年Catch the Rainbow!のセトリはその人にとって特別感がある

さらに次の年、映像だけで知っていた、ずっと聞きたかった2019年Catch the Rainbow!の曲を多く聞けて、いのりしか勝たん!ってなる

こんなかんじの狙いがあるのかなって想像しています。

あとは、ファンになって2年目くらいが他界しやすい時期なので、そのあたりの層をガッチリキープするのが目的とか?

この法則を知っていたのに、私がセトリ予想にCatch the Rainbow!の曲を入れなかった理由は、2019年Catch the Rainbow!当時の水瀬いのりさんは力強い歌い方の全盛期であり、glowのコンセプトに合わないと思ったからです。

しかし、Catch the Rainbow!の曲はセトリにたくさん入ってきて、新しい水瀬いのりを表現するエッセンスとして効いていたり、前と違った歌い方を見せてくれたりで、完全に予想の上をいかれた形になりました。

あと1つ悔しかったのは、Ring of Smileがなかったこと!
めちゃくちゃglowにあっている曲だと思ったのに!
2018年の日替わり曲以降歌われていないけど、ここで歌わなかったらいつ歌うの?5年後?
Ring of Smile歌ってください!お願いします!

まとめ

セットリストを4つのゾーンに分けると、ゾーンごとに次のようなコンセプトがみえる
1.水瀬いのり第2章の幕開け
2.新しい演出
3.カッコいいいのりちゃんはいなくならない
4.こころの成長

アンコールにglowのコンセプトに近い曲を入れてきた

2019年Catch the Rainbow!ツアーの曲が多め

Ring of Smile歌ってください!

以上、水瀬いのりさんのライブツアー「Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow」のセットリストの振り返りと考察でした。

水瀬いのり第2章の幕が開け、今までと違った自分らしさを見せてくれる水瀬いのりさんからこれからも目が離せませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました